便秘の大敵はストレス

便秘の大敵はストレス

 

便秘の大敵はストレス

ストレスの影響をとても受けるのは実は腸なのです。
この状態を和らげて、サポートする栄養素を調べてみました。
排便をサポートする栄養素

 

[ad#adad]

マグネシウム

マグネシウムの排便を助ける働きは、便をやわらかくすることです。

どうしてやわらかくできるかというと、食べ物に含まれてからだの
中に入ったマグネシウムは、だいたい半分は小腸で吸収されてしまいます。

小腸で吸収されなかったマグネシウムは大腸に届き、大腸で水分を多く
吸って便をやわらかくするというわけです。

マグネシウムは、ミネラルの一種で身近な食べ物ではお豆腐を作る時に
使われる「にがり」につかわれています。

お豆腐をかためて水分を保つ働きがおなかの中でも同じように
役にたつ栄養素です。

マグネシウムをとるのに、多く含んでいる食材は、ミネラル分ですから
海のものに含まれています。

例えば、コンブ、ヒジキ、ワカメ、牡蠣、カツオ。
ほうれん草、玄米、納豆などが代表的なものです。

しかし、マグネシウムを多く消費させてしまうものもありますのでチェック
しておいてください。

甘い食べ物の取りすぎ、運動による発汗、ストレスなどでマグネシウムは
消費させてしまうので、意識的にこれらの食べ物をとるようにしましょう。
ビタミンC

よく効く栄養素ですが、便秘に関してもすぐれものの働きです。
ビタミンCは、正式には「アスコルビン酸」といいます。

このアスコルビン酸は腸内に入ると乳酸菌のエサになり善玉菌を増やし
腸内環境を整えます。

しかし、ビタミンCはストレスに対してとても消費させられてしまうのです。

便秘のかたは、便秘自身のストレスだけでなく他にもストレスを抱えて
いる方が多く、ストレスに対してビタミンCはとても多く消費されてしまい
ます。

ですから、ビタミンCは多くとっておかないとストレスで多く消費
されていますので、こちらもしっかりと取るようにしましょう。

ビタミンCの摂取量は特に決められていませんが くだものなどから
取ってください。

多くとってもオシッコで出ますのでそれほど気にすることはありませんが
くだものでとる場合に果糖が増えてしまいますので気をつけてください。

またビタミンCは、加熱して食べる場合は熱に弱いので思ったほどとれない
ことがありますので、薬局などでサプリメントでとるのも効果があります。

グルタミン

グルタミンと聞くと、旨味成分のグルタミン酸を思い浮かべるかたも
いらっしゃいますが、栄養素としては別のものです。
いくら味の素をかけても便秘には効果がありません。気をつけて。

さて、グルタミンの働きですが、小腸の粘膜を修復したり、粘膜の
吸収を助ける働きをしています。

また、小腸の免疫機能のエネルギー源なのでからだを守るのに欠かせない
栄養素なのです。

グルタミンはからだの中でもつくられますが、しっかりと食事ができない
体調を崩した、またストレスにさらされているなのど状態ですと
とても多く消費されてしまいます。

グルタミンを多く含む食品は、生卵や生魚、牛肉に含まれています。
共通するのがたんぱく質が豊富な食べ物からとるのが適しています。

グルタミンは、便秘にもとても有効ですが、からだの免疫機能の維持に
先ほども書きましたがとっても大事な欠かせない栄養素なのです。

意識してとるようにしましょう。

グルタミンはからだの中で合成するのに時間がかかるので、サプリメント
などからも摂取するのも効果的です。
まとめ

便秘、排便に有効な栄養素について書いてきましたが、これらに共通する
ものは、抗「ストレス」です。

「ストレス」が全くないということはありませんが、腸が闘ってくれて
いるのを実感しました。

腸のサポートを意識して腸が喜ぶ食べ物を取ることで便秘をはじめ
カラダを整えることが出来ると思います。

どうぞ試してみてください。
[ad#adad]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA